椛の食べ飲みノート。

食べ飲みの記録や株主優待、その他趣味など。

いまの家庭菜園状況その②

こんにちは、椛です。

早い夏バテですっかりだらだらしてしまって前回の更新から大分空いてしまいました・・・

朝方が暑すぎて最近は寝不足です。

 

以前①を書いたので、今回はその続きということで②です。

2週間位経ちましたね。

今回は水耕栽培器の成長をお見せしたいと思います。

 前回は種を植えてから6日目、ちょうど発芽したころでした。

7日目からの様子です。

 

 

7日目(葉っぱが出てきた)

 

f:id:momiji_kuon:20180711081729j:image

6日目時点では種の殻を被っていましたが、殻が取れて葉っぱが出てきました。

どうやら空芯菜の種は硬いらしく、1日水に漬けてから植えつけるのがいいそうです。

右下の葉っぱがギザギザになっているものは、殻が取れそうになかったのでそっと取りました。

種の中に葉っぱが器用に入っていて面白い。

 

8日目(ついに全箇所から発芽)

 

f:id:momiji_kuon:20180711081734j:image

ついに全ての場所から発芽しました。

光の当たり具合なのか、真ん中の子が一番元気です。

ペットマトもおこぼれの光を貰って、中々元気に育っています。

 

10日目(本葉の出現)

 

f:id:momiji_kuon:20180711081738j:image

ついに本葉が出ました。

最初の芽はアサガオみたいでかわいいですが、本葉はシュッとしていてかっこいいですね。

 

13日目(すくすくと育つ)

 

f:id:momiji_kuon:20180711081808j:image

順調に育っています。

ここまで大きくなってくると水の減りも早いです。

根っこを見ましたが勢いよく張っています。

 

15日目(徐々に出てくる空芯菜感)

 

f:id:momiji_kuon:20180711081822j:image

ここまで育つと空芯菜だな、と分かるようになりますね。

真ん中の子の勢いがすごすぎて栽培器の天井についてしまいました。

そろそろ収穫しどきか・・・?

 

16日目(摘心しつつ収穫)

 

f:id:momiji_kuon:20180711081942j:image

もう勢いを抑えられない空芯菜たち。

摘心すればわき目が生えてきて何回か収穫できる、とのことだったので摘心してみましたがこの機械では限界があるな、と思い結局空芯菜は全て収穫。

飽き性なので次の野菜を育てたいというのもあり。

収穫したものは油いためにして食べました。うまかった。

 

まとめ

水耕栽培器、ほぼ放っておくだけで育つのでかなり良いです。

ただ、できる量が限られるので次空芯菜をやるなら外に植えたいかも。

空芯菜は2週間くらいで食べられるくらいに育つので飽き性な方にもおすすめだと思います。

次は何を作ろうか考え中です。

トマトもすくすく育っているので、花が咲くのが楽しみです。

ちゃんと葉っぱの匂いがトマトなんですね。ちょっと感動。

 

今回の記事はここまでです。

また次の記事でお会いしましょう!